

12月になりました。というよりは、なっています。
今年もすぐに終わってしまいます。月日の経つのは早いですね。
それも年々……
年は取りたくないものです。
街中が、すっかりクリスマスムードです。
むしろキリスト教国よりも盛り上がっているような感じです。
それも、年々早まっているような……
11月になるとツリーの点灯式が至るところで行われます。
という言葉があります。
キリストの降誕(生誕)日を
静かに
祈りを捧げながら待ち望む期間のこと。
11月30日に最も近い日曜日が
開始日とされているようです。
日本では数年前まで、特にそのような習慣は
なかったような気がします。
ハロウィンも盛り上がって楽しみますし
宗教的な意識をあまり持っていなくても
お正月になると神社や寺院にお参りを
するのではないでしょうか。
近年ではアドベントの習慣も
楽しい部分が少しずつ広まっています。
菓子パンのようなケーキを
見かけるようになりました。
美味しそうです。
カレンダーも見かけるようになりました。
かわいいものが揃っています。

ミッキー&フレンズ 菓子詰め合わせ アドベントカレンダー 仕掛け付き クリスマス 2018 ディズニー クリスマス 35周年 お菓子 ディズニー お土産 【東京ディズニーリゾート限定】
- 出版社/メーカー: ディズニー
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

ムーミン Moomin フィギュア ムーミンボート クリスマス アドベントカレンダー 2018
- 出版社/メーカー: マルティネックス社(Martinex)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
いいとこ取りをしているような気がしますが
宗教は、幸せになるための教えですし、
人それぞれでいいと思っています。
今頃の時期にメサイアや第九が歌われるのも
日本なりのアドベントなのでしょうか。
今年、25年ぶりに参加したのですが
が歌われたのも
西方協会の決まりによるところの
アドベントの開始日でした。