1枚~2枚~
1枚足りな~い😥
前回のブログでも、数を数えていた
ような気がしますが…
最近、私の勤めている事業所で
起こっている怪談といえば
皿屋敷ならぬカード屋敷。
皆が揃ってカードの数を数えて
いるのです。
40枚入りだと、40枚を数えて
袋に入れないといけないのです。
銀行員がお札を速業で数える
みたいな訳にいきません。
とろぴーですから。
慌てると41枚入りになったりします。
購入した方は得をします。
計量もするので、そういうことは
まず、ありませんが。
計る人が多くて
計量器が足りな~い。
これは常に起こっている怪談です。
なので、計量器を注文中です。
他所では、つまようじ100本
数えることがあるとかないとか。
数え直しになると大変で、肩も凝ります。
8枚まで数えた時に
「休憩です」
と声がかかったりすると
一気にカウントが10枚に飛びます。
これでは怪談というよりは
時蕎麦という落語です。
お後がよろしいようですが…
よくないです😥
つまらない話と怪談で
寒くなってしまったでしょうか?
寒波が来ています。
暖かくしてお過ごしください。